YAMAGATAxGP

山形県で総合診療医を目指しています。日々の振り返りをご笑覧ください。

地域医療

日本地域医療学会の報告

日本地域医療学会、無事勤めを果たしてきました。 持って行った名刺が全て捌けるという貴重な経験をさせてもらいました。 感想を少し置いておきます。 本学会のホストは「地域医療」を安心して語る場を作りたかったんじゃないかな、と感じました。 学会のコ…

義務年限が終わりました。

昨日付で卒業大学の義務年限というやつが無事終了しました。 大学在学時代に借りた奨学金を働いて返すというやつで、その期間はなんと10.5年。長かったようなあっという間のような。 同級生の話だと、やはり悲喜交々のようです。 やりたい医療ができないこと…

高久賞頂きました。

2023/06/24、へき地・地域医療学会に参加してきました。これは自治医科大学+地域医療振興協会で行なっている学会で、まぁ比較的内輪な会です。 自治医大卒かつ今年で義務年限(奨学金返済のための勤務期間)が終わる立場として、高久賞に挑んで参りました。…

働いてみた”病院総合医”の雑観

この数ヶ月、臨床現場の忙しさに追われていろんなことがおざなりになっています。これまでの診療所生活は本当にゆったりとしていたんだなーって肌で感じる毎日です。そんなこんなで伸び伸びになっているブログですが、何とか月1回くらいは続けていきたい気持…

診療所3年間の振り返り

この3月をもって、現在の勤務地から異動することになりました。奨学金の兼ね合いもあるので止むを得ない事情ではあるのですが、この3年間を振り返ると本当に様々なことを教えてもらったなぁと感謝で胸が熱くなります。そんなわけで3年間で自分が地域から何…

読書録:地域医療のブレイクスルー

お世話になってる先生が紹介していた本です。自治医大の大先輩が書かれた地域医療の本というのなら読むべきだろう!と思い、すぐに購入してみました。 後半は筆者の取り組んだ小病院立て直しの系図を詳細に記載していました。ここの部分はちょっと割愛してお…

1月の活動報告

明けましておめでとうございます。2022年早々から世の中は騒がしくなってきました。コロナ禍の流行を受け、頂いていたお仕事にも制限が出始めています。そんな影響も踏まえて記録として残しておこうと思います。 ①教育出前口座実は今年度、家庭教育アドバイ…

看取りから学び続ける

※この話はフィクションです※ 先日看取った方は、だいぶ前に自分が進行がんと診断した方でした。 元々気持ちが落ち込みやすいから告知はしないでほしい、体力も厳しいだろうから手術はしないでほしい。そんなご家族の思いを踏まえて、本人には伝えないまま様…

高校で保健講話(コロナ+ヘルスリテラシー)を行いました

高校で保健講話(コロナ+ヘルスリテラシー)を行いました 引き続き感染予防関係の講演依頼を頂いております(大変ありがたいことです)。今回は高校3年生を対象に、しかもヘルスリテラシーやメンタルケアも含めてお話してきました。 自分が高校生の時ってこ…

新聞掲載と雑記

ありがたいことにまた取材していただけた報告です。 www.asahi.com 消えちゃうかもしれないからスクショをちょっとだけ。 県の広報誌をきっかけに関心を持ってくれた記者の方がわざわざ取材に来てくれました。「総合診療について一通り語ってください!」と…

大蔵村のワクチン集団接種について分析してみた

珍しく時事ネタを書いてみます。全国でワクチン接種が検討されている中、山形県は比較的早いテンポで進められています。(参照…https://news.yahoo.co.jp/articles/21ca9d6fa75a94f8f3ddbc256145cff337c321af) その中でも自分の暮らす大蔵村は県内で最初に…

地域医療を定義してから語ろう

Twitterで医師不足の地域への派遣・地域医療という言葉がなんだか氾濫しています。元のソースがはっきりしないので、専門医どうのこうのについては言及しません。(どうもhttps://mf.jiho.jp/article/215416だけ? 会員じゃないので読めませんでした) 今回…

「こわい」「がおる」の奥深さ

もうすっかり秋めいてきました。あたりの田んぼもドンドン刈られており、そろそろ雪囲いも考えないといけなくなりそうです。 そんな稲刈りで忙しい住民の皆様から、よく聞かれる方言があります。「先生、まずこわくてよ」「いやー昨日はなんだかこわくて、ら…

COVID19日記5:取り組みが紹介されました

全国的にだいぶ収束してきた感じはあります。村もようやく落ち着いてきましたが、いつになったら深呼吸していいのか村民はまだ探り探りという印象です。個人的には第2波の対策を各方面巻き込みながら進んでいます。PPEとスワブで第1波を乗り切り、キーボー…

COVID19日記4:診療所の外の対策

4いよいよGWがやってきます。これほど胸が躍らないGWもなかなかないんじゃないでしょうか。 前回の記事から10日ほど経過し、今のところ村で新規のCOVID19患者は発生していません。この間に何をしていたのかというと、診療所の外へ活動の幅を広げておりました…

COVID19日記3:僕らの敵はヒトじゃない、ウイルスだ

村に新型コロナウイルスがやってきて約3週間経過しました。 落ち着く暇もなく、日々対策に追われています。「自分の勉強でもしてリズムを整えよう!」とか言ってた自分にデコピンしてやりたい。そんな中でも元気に過ごせているのは、丈夫に育ててくれた両親…

COVID19日記2:できたことを褒める

村にも緊急事態がやってきて早くも1週間経とうとしています。今日の時点で山形県の感染者数は54名、当村からも少なくない人数が検出されています。「村出身のやつは仕事場に来るな」というような風評被害も少しずつ始まっており、これからが本当の戦いにな…

COVID19にやられた自分を立て直す

緊急事態宣言も出され、皆様不安や閉塞感の中で戦っておられるかと思います。 本当にお疲れ様です。 自分の状況と、若干のストレスコーピングを狙いながら日記を書いてみます。 勤務している市町村で新型コロナウイルスが先週確認されました。そこから診療所…

地域医療の面白さをオンラインで発信しました。

2020/03/08、無事オンライン生放送が終わりました。医師・医学生限定ですがこちら↓ https://www.facebook.com/events/493372141325245/ 「若手総合診療医が地域医療にガチで挑んでみた」という企画です。株式会社antaaの力をお借りして、地方で活躍する若手…

「地域医療」という言葉のグラデーション

出身大学の影響もあり、地域医療について考える機会が多いです。医師になって数年経ちますが、すでに複数の医療機関で勤務させてもらっており、どこにおいても自分なりに「地域医療」に携わってきました。しかし、一言で地域医療と言っても色んなグラデーシ…