YAMAGATAxGP

山形県で総合診療医を目指しています。日々の振り返りをご笑覧ください。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

英語勉強のためのPodCast

英語は避けて通れない時代となりました。 英文を読むことに関しては、Go◯gleが翻訳をめっちゃしてくれるようになったので思ったよりストレスはないのが現状です。 一方、リスニング・スピーキングはまだまだ技術革新まで至っていないのが実感です。 (アイウ…

総合診療というレッドオーシャン

専門医キコーが成立して2年、今年も後期研修のマッチングが始まりました。 総合診療の後期研修希望は188人。昨年よりも増えてちょっとうれしいです。 SNSを眺めていると、どんどん後期研修プログラムの紹介が流れてきます。 それぞれのプログラムで総合診療…

デュタステリドの副作用

前立腺肥大とは悩ましい病気です。 世の中にはいろんな薬剤がありますが、外来レベルで見かけるものとしてはα遮断薬・PDE5阻害薬、そしてデュタステリド(商品名アボルブ:5α還元酵素阻害薬)です。 テストステロン(男性ホルモン)の濃度を減らして、前立…

PC認定医を目指して①

来年度、受験資格が整うのでプライマリ・ケア認定医を受ける準備をはじめました。 ググってもあまり経験談がみつからないので、誰かの参考になればと思い記録してみます。 ・そもそも認定医がいるのか 詳しく調べていませんが、専門医が始まる前から頑張って…

DAPTをいつまで続けるか

DAPTをいつまで続けるか改めて考えてみました。 AMIでステント留置後に抗血小板薬を2剤内服させることが再発を防ぐのは有名な話。 抗血小板薬は高齢者の3種の神器レベルで使用頻度の高い薬です。 一方、超高齢者にもDAPTが継続されている例も見受けられる…

メンタリングってやっぱり大事

緩和ケア科の抄読会で論文を漁っていたところ、Journal of palliative care medicineにメンタリングについての記事がありました。 一切緩和の内容がないという尖った記事に心を惹かれ読んでみると、なるほど納得の内容でした。 簡単に記事を紹介します。 Und…