YAMAGATAxGP

山形県で総合診療医を目指しています。日々の振り返りをご笑覧ください。

「山形の総合診療医」を名乗り続ける意味

コロナ禍が続く中、オンラインイベントがどんどん流行るようになりました。学会も勉強会もインターネット回線さえあれば全国どこでもどこのイベントでも参加できるようになってます。

そんな中で重要度を増しているのがやっぱりオンラインにおける発信活動なのだなーと最近感じるようになりました。

個人的に使用しているのはこのブログ、TwitterFacebookです。

Facebookは親族と繋がっていることもあってそこまでアクティブに発信していません。なので、主戦場はTwitterとブログということになりますが…お察しの通り、これらも気が向いた時に気が向いた内容を流しているというのが現状です。

もっと役立つ知識とか現状の激アツ報告とか、ハイパーな内容を出していくのもいいのかもしれません。

(実際、有名アカウントや有名ブログはそんな感じですよね)

それでも自分が「気が向いた時に気が向く内容を更新する」のは理由があったりします。

自分のこれから進めていきたい夢の一つに、“山形で総合診療を拡げる”というものがあります。

そのための方略の一つが“名乗り続けること”です。

山形にも総合診療医がいます!山形に自分がいます!と言い続けることで、山形+総合診療という組み合わせを求める人材との出逢いに繋げる。その出会いを繰り返しながら、山形で総合診療医をやりたい人を増やしていく。

こんな連鎖をぼんやりと考えていました。

そのためにはともかく名乗り続けることが重要です。名乗りをやめたくなる場合ってどんなのだろうなーと考えると、①炎上して攻撃を受ける②発信のプレッシャーに負けるの2パターンが思い浮かびました。

この2つを避けるためには、①投稿内容を吟味する(誰に見られても過不足ない言葉・内容を選ぶ)②好きなテンポで続けることが条件なのかなと思います。

そんな緩めの条件と共に発信活動を続けて早数年。

少しずつ、少しずつオンラインから繋がりが増えてきました。山形の総合診療医、という肩書きでフォローしてくれたり、勉強会に参加してくれるようになったり、声をかけてもらえるようになりました。

めっちゃ努力してるわけじゃないけど、自分のテンポで続けることってすごく大事なんだなと実感している数ヶ月です。

もちろん、1番大事なことは名乗った肩書きに恥じない背中を見せること。

これが一番難しいんですが、“山形の総合診療医”を名乗ってまだ見ぬ後輩に後を追ってもらうためには絶対妥協してはいけないポイントです。

自分の夢見た“自分”になる、それを誰かの“夢”に繋げる。

こんな覚悟を持って、これからも発信し続けていく所存です。