YAMAGATAxGP

山形県で総合診療医を目指しています。日々の振り返りをご笑覧ください。

夏休みの読書録

半年間仕事しまくったので、しっかり夏休みを頂きました。秋の時期なんだけどすっかり暑かったので気分は夏です。
この夏休みで「色々溜めてた本を読むぞー」とか思っていたんですが、なかなか積み本を解消することができませんでした。代わりに捗ったのがkindle unlimited。やっぱりスマホでサクサク読めるのって大きい。
せっかくなので読んだ本をメモしておこうと思います。
 
・図解21世紀の哲学がわかる本
今回読んだ中で一番重く、一番刺激を受けた本。
哲学とは「どう幸せになるか?」とか「どう生きるのか?」とかを考える学問だと思っていたけど、21世紀になって「人はどんな考え方で生きているのか?」「この時代に何を思って生きるのか?」という問いをほぐしていく学問であると認識を改めました。
ソフィーの世界で読んだ哲学者たちは過去の偉人なんだよな〜そこで知識が止まっていました)
哲学と銘打っているけど、リベラリズムとかサイボーグとか現代に溢れているタームを理解することに繋がるとは思ってもみませんでした。
現代の哲学とは何か? そこに溢れる考えを大雑把に掴むという意味では良本です。
 
・超速で脳の疲れを取る賢者の睡眠
Daigoの本って実は初めて読みました。
色んな論文や二次資料を当たった上で「僕はこう考える」という提示をする人なんだなーと感心しました。
不眠の外来指導と共通することも多く、なっとくーって感じでさらっと読めました。
朝起きる時間を決める、寝たい時には早く寝るっていうのが個人的なポイント。当たり前なんだけどその当たり前がすっかり頭から抜けてました。
 
・私をケロリと変える
行動経済学を使って自己啓発しようぜって本。
参照点を動かす、という一点でここまで膨らませるとは凄い。
ダニエルカーネマンのファスト&スローがベースにあるのかなーと思いながら読んでました。
参照点を動かすってのもメタ認知だから、ここまで考えを変えられるようになるには相当のトレーニングが必要そう。
 
・鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ
鳥類学者という種族が何を考えてるのか垣間見れてめちゃ面白いエッセイでした。夢中で読み耽ってしまった。
フィールドワークの大変さとか、学会発表の大変さとか「鳥ってこんなにおもろい!」だけじゃない研究さならではの裏話が大変面白かったです。
 
・世界のニュースを日本人は何も知らない
ロンドン在住の作家から見えるニュースのさまざまな見え方を書いた本。コロナウイルス対策に関しては自分で調べた分「そうだよなー」と思いながら読んでいましたが、イギリス王朝など知識のない部分に関しては目から鱗だらけです。
世界は広くてニュースはたくさん流れてくるけど、それは自分の手元に入るまでに誰かの手垢がついていることはどこか脳裏に留めておかないといけないと感じました。
 
・お金の大学
YouTubeで人気のリベ大からでた本です。どうやってお金を貯めるか・FIREを目指すか、という本を煮詰めるとこんな感じになるなーと思いました。
ある程度知っている内容を確認できたのでよかった。
 
ここから購入した本
・そいつ今ごろパフェとか食ってるよ。
ちょっと前に流行った本。メタ認知するためにちょっと感情から身体を離すのに、4コマ漫画とかハッとさせる言葉が効くのかな。
さらっと読めていい感じの漫画でした。
 
・吉祥寺の朝比奈さん
これって乙一の別ネームなんだ!と衝撃を受けて気づいたら買ってました。ホラーとかミステリではない叙述トリックって新鮮でした。
心地よい短編集を読みたかったところだったので、「これこれー!」と思いながら読んでおりました。
 
こうやって見返してみると、比較的軽めの本を色々読むのが最近の傾向なのかなと感じました。重たい本やしっかり向かい合って読みたい本とか、どうやって手をつけるか。何かうまい手を考えたいなぁと思った朝でした。